オムツ替えを嫌がる赤ちゃんのアドバイス

子育て

どうも!石川県で法人営業をしている1児の父のあっきゃんです。

今回は、

  • 最近オムツ替えする時に暴れる
  • オムツ替えで動きすぎて時間がかかってしまう

こんなお悩みをお持ちを親御さんへ

あっきゃん
あっきゃん

私が試して効果があったオムツ替えのコツをご紹介します!

我が家の4ヶ月の息子のオムツ替えの様子

4ヶ月を迎えた息子はオムツ替えの時によく動くようになりました。

今はメリーズのテープタイプのオムツを使っています。

寝てる時や大人しい時は問題ないのですが、眠たい時やお腹空いた時、怒っている時は暴れます。

そうすると、いつまで経ってもオムツを固定できないので何回もテープを剥がして付けてを繰り返しています。

妻はいつもオムツ替えをしてくれているので慣れていますが、私が主に土日しかオムツ替えをしないのでとにかく時間がかかります。

オムツ替えの時間がかかればかかるほど息子の様子も不機嫌になります。

すると、オムツ替えがどんどん難易度が上がるので悪循環になります。

何とかお互いにストレスなくオムツ替えできる方法がないか模索していました。

ふと試してみたおもちゃの召喚で興味津々

ある日のオムツ替えの時、私が息子のオムツ替えをしていましたが、とにかく暴れていました。

暴れすぎて横向いたり上に移動したりとオムツを固定できずに苦戦。さらに息子もいつまでも終わらないのでさらに不機嫌になっていきました。

こりゃ困ったぞと思っていた時にふと近くにいつも息子が遊んでいるおもちゃが目に入りました。

ダメもとでそのおもちゃを顔の前に持っていくと、表情が明るくなりきゃっきゃして遊んでくれました。

暴れるのも落ち着いたので、やっとオムツをつけることができました。

1人のオムツ替えで暴れる時は赤ちゃん落ち着くものを渡すのがオススメ

1人でオムツ替えをしないといけない状況ではスピーディーさが求められます。そのため赤ちゃんが少しでも落ち着いてもらえるように落ち着くものをそばに準備しておくことをオススメします。

息子の場合でしたらおもちゃでしたが、その他タオルや絵本でもありでしょう。

赤ちゃんが興味の惹くものが近くにあれば暴れるのも緩和されるはずです。

まとめ

オムツ替えは月齢と共に赤ちゃんの動きも活発化するので苦労しますよね。

上手くいかなかったときにどうすれば自分の子供が落ち着いてくれるかその都度考える必要が出てきます。

我が家もまた時がたてば息子の様子も変わってくるので、臨機応変に対応していきたいです。

あっきゃん
あっきゃん

近くにおもちゃが無い時は口をデタラメに動かして赤ちゃんの注意を惹くことも効果的です!

では今日も家族に感謝して楽しくいきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました