どうも!石川県で法人営業をしている1児の父のあっきゃんです!
今回は、
- 赤ちゃんの病院の選び方ってどうすればいいのか
- 何を重視して病院を選んでいるのか
と考えている赤ちゃんの病院選びを検討している方々へ
我が家の赤ちゃんの病院をどうやって選んでいるかご紹介します!
病院選びで気にしたポイント
口コミの評価
赤ちゃんの病院選びでは初めて行く病院が多いはずです。
そうした状況でまず目にするのはネットの口コミの評価ではないでしょうか。
我が家でもGoogleの口コミをチェックしていました。
そして特に口コミの中でも最新の口コミを参考にしていました。数年前とかの情報は参考になりにくいですからね。
最新の口コミが多くて、なるべく評価が高めの病院をピックアップしていました。
助産師さんの評価
我が家が住んでいる場所は結婚して住み始めたところなので、土地勘や地域のことはあまり知りませんでした。
なので、近所の病院や住んでいる市の病院の情報は助産師さんに聞いていました。
息子が2ヶ月のタイミングで助産師さんが家まで訪問してくれました。
その時に助産師さんに最寄りの病院の情報を教えていただきました。
先生の評判、病院の体制、予防接種のやり方、薬の出し方などなど。
ネットに載っていない情報ばかりだったので非常に助かりました。
助産師さんもたくさんの情報網をお持ちだと思うので、有力な情報が聞けるはずです。
家からの立地
家からのアクセスのしやすさや立地も重視しました。
我が家では病院に連れて行くとなれば妻が連れて行くことが多いです。
なので、妻が通える病院かどうかも決め手の1つでした。
自信を持って余裕を持って通える病院選びが大事ですね。
この病院しかない!と決めつけない
良い病院を見つけることは大切ですが、1つの病院にこだわり続けないことも重要です。
そう感じたのは最初の病院に通っていた時です。
最初の病院は息子の湿疹を治すために通っていました。
2,3回は特に何も問題なく通っていました。
しかし、その後に行った病院でトラブルが発生しました。
その日は妻が息子を病院へ連れていってくれました。その日はいつもより呼ばれるまで時間がかかったそうです。
診察の出番が来て診てもらうと先生に小言を言われたり、聞いてもいない話を長々と話されたそうです。
これまでの対応と違ったことにびっくりし、また息子をしっかり診てくれなかったこともあり病院を変えることにしました。
この経験から病院にも相性があることがわかりましたし、1つの病院にこだわらない方が良いなと感じました。
それからは息子の薬の相性や先生との相性、病院のスタッフさんの対応などを考慮して病院を選んでいます。これまでに4,5軒は通いました。
まとめ
病院選びは様々な要素があるので一概には決めにくいですよね。
一番は赤ちゃんがしっかりと治ってくれることですよね。
その基本を抑えつつ様々な角度で病院を選んでいければ理想の病院にたどり着けるはずです。
赤ちゃんや子供が小さいうちは病院にはたくさんお世話になるので、親も赤ちゃんにも優しい病院に出会いたいですね!
では今日も家族に感謝して楽しくいきましょう!
コメント