1年前にドコモから楽天モバイルに乗り換えたきっかけ

※アフェリエイト広告を利用しています。

1年前にドコモから楽天モバイルに乗り換えたきっかけ レビュー

どうも!石川県で法人営業をしている1児の父のあっきゃんです!

今回は、

  • 楽天モバイル気になるけど決め手が足りない
  • 大手キャリアから乗り換えたいけどどこにしよう

と悩んでいる携帯の乗り換えを考えている方々に

あっきゃん
あっきゃん

1年前にドコモから楽天モバイルに乗り換えたきっかけをご紹介します!


ドコモから楽天モバイルに乗り換えたきっかけ

結婚を機に家族割のメリットが弱くなったから

私が結婚する前は家族全員ドコモで携帯を契約していました。

それから結婚することになり実家を出ることになったのですが、それを機に楽天モバイルの乗り換えも決めました。

理由は家族割のメリットがあまり得られなくなったからです。

実家で入っていた家族割のプランでは、毎月携帯本体代+使用料で6,000〜7,000円ほどでした。

しかし、結婚するタイミングで家族割を見直すと携帯の買い替えを含むとさらに毎月のコストがかかることがわかりました。

当時使っていた機種はiPhone7で3年は使っており、バッテリーもへたっていたので買い替えを考えていました。

今後5Gも普及することを見据えてiPhone12の購入を考えていましたが、ドコモのままではコスト的に厳しいと感じていました。

そんな時に楽天モバイルの1年間使用料無料キャンペーンの宣伝を見つけました。

後ほど記載しますがそのキャンペーンの甲斐もあり楽天モバイルでiPhone12の乗り換えを決めました。

楽天経済圏で生活していたから

楽天経済圏で生活していたので楽天モバイルに乗り換えたのも理由の1つです。

楽天モバイルユーザーは楽天市場での買い物にボーナスがつきます。

また、買い物も基本楽天カードのクレジット決済や楽天Edy、楽天ペイで購入していました。

楽天モバイルでは利用料金100円(税別)につき1ポイント貯まります。携帯料金も毎月かかるものなのでその料金にポイントが貯まるのはおいしいですよね。

したがって、楽天モバイルに乗り換えました。

1年間使用料無料のキャンペーンをやっていたから

一番の決め手はこの無料キャンペーンかもしれません。

去年、春ころまで楽天モバイルに乗り換えれば1年間使用料無料という破格のキャンペーンをやっていました。つまり、どれだけデータ量を使っても1年間はタダでした。

このキャンペーンを見つけた時はハンパないなと感じました。

ドコモで乗り換えるよりも楽天モバイルに乗り換えた方がトータルでのコストは安くなるのは明らかでした。

楽天モバイルには家族割がありませんが、ドコモでも家族割を使える条件はなかったので思い切って楽天モバイルに乗り換えました。

乗り換え方法はネットで全て自力

楽天モバイルに乗り換え方法は全てネットで自分でやりました。

最初は店舗での乗り換えも検討しましたが、店舗数が少ないのと予約が空いていなかったのでネットで乗り換えることにしました。

あらゆるネットの記事を見て乗り換えたのを覚えています。

一番の壁はiPhone12は自分で調達しなければいけないことでした。

当時の楽天モバイルはiPhoneを取り扱っていませんでした。そして、動作保証もしていなかったのでもし不具合が発生しても自己解決してねというスタンスでした。

ネットで他の方が楽天モバイルでiPhoneを使って動作に問題がないかしこたま調べました。結果特に深刻な問題は起きていなさそうだったのでそのまま乗り換えました。

iPhoneはApple storeでオンライン購入しました。10万を超える買い物だったので4,5回は注文内容をチェックしました。笑

同時期に楽天モバイルでもSIMの契約を結び手続きを完了させました。

最初にiPhone12が手元に届きました。ただSIMがないと乗り換えができなかったので中身を開き、あらかじめ買っておいた保護フィルムを張ってまた箱にしまったのを覚えています。

その後SIMも届きiPhone12に挿して無事ドコモから楽天モバイルに乗り換えが完了しました。

不安はありましたがネットでたくさんの方がトライした記事があるのでそれを参考にすれば自力での乗り換えも問題ないと感じています。

まとめ

乗り換え方法を調べた時は不安でしたがいざやってみるとできるものだなと感じました。

今は大手キャリアがこぞって魅力的なキャンペーンを展開しています。

自分の生活に照らし合わせてベストなキャリアとの契約するのをオススメします。

私は楽天モバイルに乗り換えて本当に良かったです。

次回は実際に楽天モバイルを使ってみて良かった点と気になる点についてご紹介します!

ではまた!


コメント

タイトルとURLをコピーしました