不合格すること11回!Googleアドセンス合格するまでの流れ

不合格すること11回!Googleアドセンス合格するまでの流れ 雑記

どうも!石川県で法人営業をしている1児の父のあっきゃんです。

今回は、

  • Googleアドセンス合格したいけど不合格ばっかり
  • 合格するために何をすれば良いのか

と考えているGoogleアドセンスの合格を目指している方々へ

あっきゃん
あっきゃん

私がGoogleアドセンスに合格するまでにやったことやその流れについてご紹介します!


あっきゃんブログの内容

このブログは法人営業、子育て、ゲームなどを中心とした雑記ブログです。

上記以外のことも記事に書くことはありますが、基本は上記のテーマ中心に記事を書いています。

上記のテーマを選んだ理由としては、書きやすくある程度知識を持っているからです。

法人営業は普段私が仕事で法人営業をしているので、その知識やコツを誰かのためになればと書いています。

子育ては今5ヶ月の息子の育児をしています。普段の子育てで私たちがやってきたことが他の子育てしている方の参考になればと思い書いています。

ゲームは普段からプロスピAをやっています。一通り全てのイベントはこなしてきたのでその攻略のポイントを紹介したく書いています。

なぜGoogleアドセンス合格を目指そうと思ったのか

ブログの収益化の1つとしてGoogleアドセンスを考えていたからです。

Googleアドセンスの広告クリック報酬である程度の収益が図れたらなあと考えていました。

他にもアフェリエイト収入もあると見ましたが、同時並行で進めていこうかと考えていました。

Googleアドセンスには審査があるのでネットで情報を集めながら申請をしていました。

不合格11回を経て12回目で合格した流れ

1回目〜3回目(1月〜2月)

1月にブログを始めた私ですが、初めてGoogleアドセンスを申請したのは1月の末ぐらいでした。

申請した当時は5記事書いて申請しました。この頃はデザインは初期状態、アイキャッチ画像もなし。文章の羅列のみでメリハリのない文章でした。笑

そんな状態で合格できるわけでもなく、毎回「有用性の低いコンテンツ」という理由で不合格でした。

それでも特に編集を加えることはなく、毎日更新を続けながら不合格の次の日には再度申請をしてました。

4回目〜7回目(3月)

この頃からブログのデザインを現在のものに変えました。

またアイキャッチ画像もブログの内容に合わせて作成し始めました。

しかし、まだ合格することができず理由は以前と同じ有用性の低いコンテンツでした。

8回目〜11回目(4月)

この時期からアイキャッチ画像に代替テキストを設定するようにしました。

また、H2に1つ画像を入れることを意識しました。

テーマにするキーワードはラッコキーワードで関連キーワードを調べていました。

そして、不合格からすぐに申請するのではなく1週間後に申請するようにしました。

この時期まで申請しつつ毎日投稿を続けていたので、古い記事やテーマに関係ない雑記記事は下書きにしていました。

12回目にして合格

12回目の申請してから5日後についに合格のメールが届きました!

正直また落ちるのかなと考えていたので合格の知らせはうれしかったです。

Googleアドセンス合格のためのアドバイス

広告は外さなくても良い

審査する記事に広告がついていても問題ありません。

一時期私も合格のために広告をつけなかった時がありましたが関係ありませんでした。

合格の知らせを受け取った時も広告はつけていたので関係なかったと感じています。

Googleアドセンス合格が目標なら記事を増やしすぎない

Googleアドセンスの合格を目標とするならあまり記事を増やしすぎないことをオススメします。

私がGoogleアドセンス合格した時は記事数は90近くまで書いていました。しかし、審査のために絞っていたので公開していた記事は15前後でした。

記事数が多いと下書きにするのも手間ですし、何よりブログに何が足りないのか不明確になります。

ブログに慣れるために記事数を伸ばしながらGoogleアドセンスに挑戦していましたが、そこまで記事数を伸ばさなくて良いのではと感じています。

最低でも1つブログを改良してGoogleアドセンスに申請する

Googleアドセンスを申請する時はどこか改良して申請しましょう。

私が初期でやっていたように何も改良せず申請しても効果がありません。

私のようにGoogleアドセンス不合格の理由が「有用性が低いコンテンツ」の場合、

「あなたのブログは役に立つポイントが少ないですよ。」

と暗示していると感じてます。

どこが悪いのかはっきり書いていないのが難点ですが…

そのため私も申請して中盤からブログのあらゆる場所を直していきました。

アイキャッチ画像や代替テキスト入力、画像の挿入、吹き出しの追加などなど。

ネットではGoogleアドセンス合格のためのヒントが多く記されています。

不合格だった場合、その情報と自分のブログを照らし合わせて何が足りないのか分析することが大事です。

まとめ

何とか12回目で合格できたGoogleアドセンスのおかげでブログをさらに進化させることができました。

悩みを解決するような記事を書くのは大変ですが、身に着けばいろいろな場所で活用できるはずです。

Googleアドセンスに合格してからが本番と考えているのでさらに多くの人のためになるようなブログを書き続けていきます!

ではまた!


コメント

タイトルとURLをコピーしました