4ヶ月の赤ちゃんがお風呂で泣かないように取り組んだこと

※アフェリエイト広告を利用しています。

子育て

どうも!石川県で法人営業をしている1児の父のあっきゃんです。

今回は、

  • 今まお風呂でで泣いていなかったのに最近よく泣くようになった
  • 泣かないようにする方法を知りたい

と感じている4ヶ月の赤ちゃんがいる親御さんに

あっきゃん
あっきゃん

私の4ヶ月の息子に試して効果があった方法をご紹介します!

4ヶ月を迎えるとお風呂で大泣きするようになる

先日4ヶ月を迎えた我が家の息子ですが、お風呂で泣き出すように、ひどい時は大泣きするようになりました。

4ヶ月前まではお風呂でふぇーんくらいの泣くことはありました。それでも、体を洗っているうちに落ち着きを取り戻していたのに特に気に留めていませんでした。

4ヶ月を迎えた最近は、お風呂の中でよく動くようになりました。頭をかいたり、背中を動かしたりします。

1番困ったのが顔を洗っている最中に口を開けるようになったことです。

顔を洗うタイミングで口を開けられるとお湯が入ってしまいます。口にお湯が入る量は多くないのですが、それでびっくりするのかそこで泣くことが増えました。

しかも、お湯が入って息子が泣くときはお風呂から上がるまで大泣きしてます。

体を洗う時も泣きながら抵抗されるので、今までよりお風呂を入れるのが苦戦するようになりました。

このままではいかんと思い、穏やかに息子がお風呂に入れるようネットで検索しながらあらゆる方法を試してみました。

試してみたこと

お湯の温度を41℃から40℃に下げた

まだ気温が寒い時期だったので気持ち温かめにしてお風呂に入れていました。

しかし、赤ちゃんにとっては大人がぬるいと感じるお湯の温度が良いと言われています。

気候も温かくなってきたのでお風呂場の冷えも緩和されたので、お湯の温度を下げてみました。

お風呂中の音楽を止めた

私はいつもお風呂に入っている時、Bluetoothのスピーカーをお風呂場に持っていき音楽を聞いています。

息子をお風呂に入れる時は音楽のボリュームを下げていれていました。赤ちゃんの耳は大人以上に周囲の音を拾うらしいからです。

しかし、今回の大泣きのタイミングで音楽をかけるのをやめました。音楽が大泣きの原因になっているかもと思ったからです。

できるだけ周りの音を小さくしてお風呂に入るようにしました。

顔をシャワーする前に手で合図するようにした

今までは頭のてっぺんからシャワーを持ってきて顔にかけるように洗っていました。少し前まではこの方法でしっかり洗えていました。

しかし、最近は顔にお湯がかかると口を開けるようになりました。そのため口の中にお湯が入り大泣きしてしまうことが多いです。

この状況を打開するため顔をシャワーで流す前に手で合図するようにしました。

具体的にはシャワーで顔をなぞる前に手で顔を拭くように撫でます。その時に「シャワーするよー。お湯かけるよー。」といった合図をします。

それで息子が目と口を閉じるそぶりを確認して、シャワーで顔を洗うことにしました。

そうすることで口からお湯が入るのを防ぐように試みました。

その結果、少し泣きやみました

上記の取り組みの結果、お風呂で泣く度合いが弱くなりました。

1番最後の手で合図するのは効果がありました。息子の場合はお湯が嫌いというよりかは口に入るのが嫌いでした。そのため、口に入らないようにすれば泣く可能性は大きく減らすことができました。

お湯の温度を下げたことも良かったです。明らかに「このお湯あちーぞ!」という顔をしなくなりました。

少しでも息子の機嫌を取ることが出来て良かったです。

まとめ

それぞれの赤ちゃんでお風呂事情は全然違うと思います。また成長の過程で昨日のやり方でうまくいっていたのが、次の日急にできなくなったりします。

息子も急に大泣きするようになったのでびっくりしました。それと同時に赤ちゃんの成長は早いなあと感じました。

あっきゃん
あっきゃん

これからも息子のより良いお風呂ライフのため試行錯誤を続けていきます!

では今日も家族に感謝して楽しくいきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました