【ペーパーマリオRPG】ステージ5攻略!後半ボス戦まで

※アフェリエイト広告を利用しています。

ゲーム

どうも!あっきゃんです!

この記事は、

  • ステージ5でボス戦まで攻略したい
  • ほしのかけらの場所やボス戦の情報を知りたい

という方々に

あっきゃん
あっきゃん

ステージ5でボス戦までのストーリーの攻略、その他ポイントをご紹介します!

ストーリー攻略の流れ

海ぞくのどうくつからボス戦まで

海ぞくのどうくつでマリオに新たな力GET!

バレルのおかげで入り口を爆発させていざスターストーンがあるとされるどうくつに突入です。

出典:ペーパーマリオRPG Switch版

どうくつ内では右へ進みましょう。道中にはシャインやほしのかけらがあるのでGETを忘れずに。

どうくつを進んでいくと途中で上に登れるエリアに着きます。

高台にあるスイッチはバレルを投げてバクハツでスイッチ入れましょう。

出典:ペーパーマリオRPG Switch版

スイッチを押すと怨霊から注意喚起受けますが無視して先に進みましょう。

出典:ペーパーマリオRPG Switch版

左へ進むと1番奥のエリアにカギが落ちている場所に着きます。

手前の赤いスイッチを押すとリフトが上がるのでノコタロウでスイッチを押しましょう。

出典:ペーパーマリオRPG Switch版

リフトがカギの高さと同じタイミングでノコタロウのアクションすることでカギをGETできます。

出典:ペーパーマリオRPG Switch版

カギを手に入れた後は怨霊の注意喚起されたエリアまで戻り、右の扉で手に入れたカギを使いましょう。

出典:ペーパーマリオRPG Switch版

先に進むと壁から棘が飛び出してくるエリアがあるのですがここはロールモードで進みましょう。

棘に当たるとダメージ受けます。途中で隙間がありそこで棘が収まるのをやり過ごすことができます。

出典:ペーパーマリオRPG Switch版

棘のエリアを左へ進むと次のエリアへ。そのエリアの左端でひびが入ったポイントがあるのでバレルで破壊しましょう。

出典:ペーパーマリオRPG Switch版

次のエリアでは船が停まっておりその中へ入りましょう。

船の中で見慣れた黒い宝箱があります。話しかけるといつもの流れで黒いカギを探すことになります。

ただ今回はどこかに探しに行くのではなく、会話終了後現れるエルモスを倒すことでカギが手に入ります。

出典:ペーパーマリオRPG Switch版

手に入れたカギを使って黒い箱を開けましょう。

新たなボートモードを手に入れることができます。

出典:ペーパーマリオRPG Switch版

怨霊の正体?大海賊コルテスを倒す!

ボートモードを手に入れた後はどうくつのカギを手に入れる道中で寄った高い滝があるエリアまで進みましょう。

出典:ペーパーマリオRPG Switch版

滝を下って左に進むとボートの上に水門のハンドルがあるエリアに着きます。

そこでボートにある水門のハンドルをGETしましょう。

出典:ペーパーマリオRPG Switch版

ハンドルをGETしたらその左の足場へジャンプして右のエリアに進みます。

水門があるエリアに戻りハンドルを嵌めて水門を開けましょう。

出典:ペーパーマリオRPG Switch版

水門を開けたら再び滝の上部でボートモードになり開けた水門を進みましょう。

波が起きているエリアでは飲み込まれると入り口まで戻されます。波を避けながら進みましょう。

出典:ペーパーマリオRPG Switch版

波を避けながら右へ進むと難破船にしがみつくキャラ達がいるエリアに着きます。

出典:ペーパーマリオRPG Switch版

まずはボートモードを解除できるポイント近くのドカンに入ります。すると画面後方にマリオが現れます。

出典:ペーパーマリオRPG Switch版

その後は左へ進み端にあるドカンに入りましょう。

するとヒコーキパネルがあるところに出るので浮島にあるドカンめがけて移動します。

出典:ペーパーマリオRPG Switch版

ドカンに着いたら中へ入ると画面後方に出るので近くのスイッチを押しましょう。

順番は関係ないのでもう一つのドカンも同様にスイッチを押すと足場ができて難破船のキャラ達が移動し始めます。

出典:ペーパーマリオRPG Switch版

キャラ達が移動し終えたらマリオも後方の船の右にあるドカンに入り合流しましょう。

どうやらスターストーンは右にあるコルテスが持っているようです。

出典:ペーパーマリオRPG Switch版

右に進むとまた船があり中へ入るとコルテスとのイベントが始まります。

それからボス戦になるので準備してから臨みましょう!ボス戦の詳細は後述します!

出典:ペーパーマリオRPG Switch版

スターストーンGETで終わり!と思いきや…

コルテスを倒すとスターストーンGETできます。

出典:ペーパーマリオRPG Switch版

ただ難破したキャラ達と外へ出る手段がありません。

キャラの1人が壁にひびがあるというのでバレルで破壊すると外へ出れるようになります。

出典:ペーパーマリオRPG Switch版

外へ出れた後、ゴロツキタウンへ…のはずがここで潜伏していたペケダー達が襲いかかってきます。

出典:ペーパーマリオRPG Switch版

ペケダー達が陸にいるマリオ達にドンパチやってきます。

そこでマルコが船を調達するためにコルテスのところへ連れて行けと言われます。

出典:ペーパーマリオRPG Switch版

なのでさっき出てきた穴からコルテスのところへ再び向かいましょう。

コルテスとマルコが交渉してコルテスの船にマリオ達が乗り込むことになります。

出典:ペーパーマリオRPG Switch版

コルテスの船でペケダー達の元に着くと次はペケダーとそのぐんだんいんとのバトルになります。

出典:ペーパーマリオRPG Switch版

ペケダーとぐんだんいんとのバトルの詳細も後述しますね!

倒すことができればこれで本当にステージ5クリアになります!

出典:ペーパーマリオRPG Switch版

続きは次の記事で!

その他攻略ポイントやあれこれ

ボス・コルテス戦

ここではステージ5のボスコルテス戦についてまとめます。

コルテスは怨霊らしく倒しても復活し形態を変えます。合計で第三形態までバトルが続きます。

トゲトゲのところは触れるとダメージを負うので気をつけましょう。

出典:ペーパーマリオRPG Switch版

第一形態はコルテスとほねづかを選択できます。

ほねづかを選択すればダメージを与えられるので集中攻撃しましょう。

ほねづかは踏むとダメージ受けるのでジャンプ系のわざは控えましょう。

オススメはスペシャルわざ「ムキムキボディ」で強化しつつほねづか集中攻撃しましょう。

全体技や遠距離攻撃できるわざで攻撃するのもオススメです。

第一形態を倒すと次は第二形態になります。

出典:ペーパーマリオRPG Switch版

第二形態では本体がほねづかを覆うような配置になり直接攻撃は当てづらくなります。

また敵がチャージを使ってくるようになりこちらの被ダメージが大きくなります。

出典:ペーパーマリオRPG Switch版

ほねづかに直接攻撃が届かないので全体攻撃メインで戦いましょう。

私はビビアンのまほうのほのおやアイテムで満遍なくダメージを与えていました。

最後の第三形態ではコルテスと3種の武器と戦うことになります。

出典:ペーパーマリオRPG Switch版

この形態でも全体攻撃がオススメです。HPが4とそこまで高くないので一気に倒してしまいましょう。

ちなみに第三形態でコルテスのHPが減ってくると1回観客を吸収して全回復してきます。

出典:ペーパーマリオRPG Switch版

復活しても行動パターンは変わらないので武器と一緒にダメージを与えていきましょう。

ちなみに武器はターン経過で復活するので注意です。

全体攻撃が強いビビアンがオススメです!

ペケダーとぐんだんいん戦

コルテスに勝った後ペケダー達と連戦になります。

今回はペケダーとぐんだんいんが相手になります。

出典:ペーパーマリオRPG Switch版

正直ペケダーより前にいるぐんだんいんの方が厄介です。

ぐんだんいんを倒さないとペケダーに直接攻撃は届きません。

出典:ペーパーマリオRPG Switch版

このぐんだんいん達も倒してもターン経過で復活します。

しかもペケダーのHP減ってくるのに合わせて形態を変えてきます。

出典:ペーパーマリオRPG Switch版

基本的にはペケダー集中攻撃でOKです。

コルテス同様全体攻撃で一掃するのも有効なのでスペシャルわざやアイテムなどで倒しましょう!

ほしのかけら・シャインの場所

出典:ペーパーマリオRPG Switch版
出典:ペーパーマリオRPG Switch版
出典:ペーパーマリオRPG Switch版
出典:ペーパーマリオRPG Switch版
出典:ペーパーマリオRPG Switch版
出典:ペーパーマリオRPG Switch版
出典:ペーパーマリオRPG Switch版
出典:ペーパーマリオRPG Switch版
出典:ペーパーマリオRPG Switch版

上記画像のところでヒップドロップすると床からほしのかけらが現れます。

ハンマーで床が浮かぶか確認できるので移動する時はハンマーで叩くのがオススメです。

物陰や死角にあることが多いので隅々まで探してみましょう。

まとめ

ステージ5のキーキャラマルコは最初お調子者であまり好きではありませんでした。

しかしビビりながらコルテスとの交渉する姿に惚れてしまいました。

ちゃんとリーダーやってて好きになりました。

あとはステージのBGMがパイレーツ感たっぷりで好きでしたね。

ではまた次の記事で!

コメント

タイトルとURLをコピーしました